コンプライアンス
コンプライアンス
-
コンプライアンスポリシー
コロワイドグループでは、コンプライアンスを、単なる法令遵守と限定的に解釈するのではなく、社会規範の遵守を含む、社会からの期待、信頼、要請にこたえる倫理的行動規範と考えます。
そのうえで、コロワイドグループの役員及び在籍し就業する全ての者が、企業の社会的責任を常に認識し、コンプライアンスを実践する態勢を構築することを目的とし、基本方針を定めることとします。
-
コンプライアンス基本方針
1.法令遵守
コロワイドグループの役員及び在籍し就業する全ての者は、会社経営及び事業活動に関連するすべての法令及び社会規範を誠実に遵守し、公正で良識のある企業活動を行います。
2.人権の尊重
コロワイドグループの役員及び在籍し就業する全ての者は、コロワイドグループに関わる全ての人の人権を尊重し、一人一人の個性と多様性を認め合います。
3.高い倫理観に基づく行動
コロワイドグループの役員及び在籍し就業する全ての者は、各自与えられた役割を果たすにあたって、お客様、株主、社会、他の従業員、ひいては自らの家族、友人、愛する人にも胸を張って説明できる行動を選択します。
-
コンプライアンス推進体制の構築
グループ一体でのコンプライアンス体制の強化に向け、2023年1月に「グループコンプライアンス推進室」を設置致しました。同推進室は、グループ全体のコンプライアンス強化に向けた施策の策定・推進をすると共に、実施状況を取締役会に報告します。またグループ各社にコンプライアンスオフィサーを設置し、各社内でのコンプライアンスの取り組みを推進し、グループコンプライアンス推進室とのパイプ役を担っていきます。
-
コンプライアンス教育の推進
グループ各社では、定期的にコンプライアンス研修を実施し、研修後には確認テストや誓約書の取得を行っております。研修内容については、ハラスメントなどの全社的なテーマのほか、飲食業特有の関連法令に特化したテーマを取扱い、適宜実施をしております。コンプライアンス教育や浸透活動をより強化するため、グループコンプライアンス推進室が中心となり推進をしております。